こんにちは、きもののいわきです!
皆様は草履を履いていてこんな経験をしたことはないでしょうか?
「草履の鼻緒がきつい、痛い…」
「サイズは合っているはずなのになぜか歩きづらい…」
それはもしかして、選び方が正しくないかもしれません。
正しい草履の台座
よく見る履き姿として、台座に足がすっぽり収まっている方がいます。
※サイズ感をアップで撮影するためタイツ着用で撮影しております。
このサイズ選び、実は間違いなんです!
足が完全に台座に乗ってしまっていると、裾を踏みやすく着崩れの可能性大!
普段、サンダルなどを履いてそのサイズ感に慣れている方も多いと思いますが草履の選ぶ際はご注意を。
かかとが1cmほど出るのがベストです!
適正サイズの例
草履の状態の確認方法
最近はネット通販やフリマアプリで草履を買う方も多いと思います。
しかし、注意してほしいのが草履の状態。
実は長期の保管などによって、新品の状態でもダメージを負っていることがあるんです。
状態を見る上での最重要ポイント
一番に見てほしいのが草履の「底」になります。
靴だとするとソールの部分ですね。
長期保管や、保管状態が悪いと台座と底の間の「のり」が痩せ、劣化し剥がれやすくなってしまいます。
気づかず履いてしまうと、歩いているうちに剥がれ転倒、なんて恐ろしいことも…
ご家庭で長く保管されている草履にも起こることですので、要チェックです。
鼻緒はきつくていいの?
ここまで台座の話をしましたが、次のポイントとしては「鼻緒」になります。
お店で試着した時、鼻緒がきつく感じることが少なくありません。
きつくてもいいのか、率直に答えを言ってしまうと「きつくても大丈夫、ただきつすぎには注意!」という形になります。
多少きつくても履いているうちに伸び、なじみ、ぴったりになっていきますが、きつすぎて全然履けないようでは本末転倒となってしまいます。
「きつい、でも痛くはない!」を目安にお選びいただくと失敗は少なくなるかと思います。
草履のフォーマル、カジュアル
お着物を着る時に、必要になるお草履。
その着る場面、TPOに合わせたお草履選びも重要になります。
こちらはフォーマル用の草履です。結婚式などの式ごとの際に履く草履になります。
特徴としては金、銀の台座に同じく金銀の糸が使用された鼻緒が組み合わされたものが多いです。
一方こちらがカジュアル用の草履です。お着物でちょっとしたお出かけや、プライベートな会食の際などに履かれることが多いです。
見比べていただくと全体的に金、銀が使われていない、または少なくなり「光り感」が落ち着いている印象になるかと思います。
履く場所、時を考えながら選ぶのが間違いないです!
(これから式ごとの予定があるか、カジュアルで履く機会があるかなど)
草履選びは呉服店におまかせ
ここまで書かせていただきましたが、いざ草履を買おう!となると意外に気をつける事が多く、自信のない方も多いと思います。
ご安心ください、その為の私たちです。
サイズ選び、着る場面、着るお着物との組み合わせまで、しっかり対応させていただきます。
ご来店心よりお待ちしております。
きもののいわき