自分で着物をきれいに着ることができるってステキ。
いわき前結び着方教室 5つのポイント
いわきの「美装流前結び着付け教室」は、気軽に始められて楽で苦しくない、楽しい教室です。
まずは、初回の無料体験レッスンを受講し、実際に教室を体験していただいてからのご入会が可能です。
ちょっとお出かけするような気持ちで体験レッスンに参加してみませんか?
ここでは、いわきの前結び着付け教室の魅力をご紹介いたします。
着方教室 初回無料
いわきの前結び着方教室は、初回は無料でご参加いただけるプログラムです。入ってみたら、自分と合わない、なんてことがないよう安心してお試しいただけます。体験レッスンに参加してみて、楽しい!と感じいただければその後ご入会ください。
無料見学ができます
着方教室というと、なかなか入りづらいという雰囲気があります。だから、いわきの前結び着方教室は無料見学を行なっています。いつでも歓迎いたしますので、お気軽にお申し込みください。
いわきの着方教室は少人数制
1クラス5人以内の少人数制をとっています。わからないことがあるとき丁寧に学ぶことができる人数です。気軽に質問ができ、和気藹々とした雰囲気があります。一緒に学ぶ生徒さん同士がとても仲良くなり、教室での時間はとても楽しいものです。
前結びだから誰にでも優しい
いわきが推奨するのが「美装流前結び」という着方です。一般的な後ろで帯を結ぶ方法と違い、体の前で帯を結んで形を整えてから後ろへ回すやり方です。これだと自分の目で見ながら結べるので、慣れてくると難しい帯結びでも簡単にできるようになり、アレンジも楽しめます。
無料駐車場完備
福島店には店に駐車場がございますので、別途駐車料金はかかりません。郡山店は中町立体駐車場をご利用いただく場合は、無料駐車券を差し上げております。お気軽にお申し付けください。
前結び着方教室 生徒募集
基本コース | 全12回講座 お気軽に1回ワンコイン500円 |
場 所 | いわき福島店・郡山店 |
開催日 | 木・金・土・日(希望により月曜も開催) |
時 間 | 午前の部 10:30〜12:30 午後の部 13:30〜15:30 |
入会金 | 3,000円(税込) ※終了式後の懇親会費として |
受講料 | 1回500円(税込)※お休みしても補習講座で受講OK |
道 具 | 前結び用のお道具が少し必要になります。 前板 11,000円(特許商品) ・和装小物セット 8,580円(単品販売も可) |
前結び着方教室 基礎コース プログラム
回数 | 月日 | 講座内容 | 講座内容詳細 | お持ちいただくもの |
第1回 | 洋服の上から帯結び | 袋帯のたたみ方 帯揚げの付け方・帯締めの締め方 洋服の上から帯結び(二重太鼓) | クッション付前板・帯枕・袋帯・帯揚げ・帯締め | |
第2回 | 洋服の上から帯結び | 襟(衿)ゴムの付け方 下着の付け方 補正の仕方 3本のベルトの長さ調整 襟(衿)芯の止め方 洋服の上から帯結び(二重太鼓) | 襟(衿)ゴム(針と系) 3本ベルト・襟(衿)芯 安全ピン・長襦袢 着物ブラジャー・足袋 ウエスト補正・タオル 肌着(スリップ) クッション付前板・帯枕 袋帯・帯揚げ・帯締め | |
第3回 | 基本の着方 | 長襦袢の着方 着物の着方 | 上記+着物 | |
第4回 | 基本の着方と二重太鼓 | 長襦袢の着方 着物の着方 着物の上から二重太鼓 | ||
第5回 | 基本の着方と二重太鼓 | 長襦袢の着方 着物の着方 着物の上から二重太鼓 | ||
第6回 | 基本の着方と二重太鼓 | 長襦袢の着方 着物の着方 着物の上から二重太鼓 | ||
第7回 | 基本の着方と帯結び | ご希望により 二重太鼓 名古屋帯(一重太鼓) 角だし・半幅 文庫結び あやめ 貝ノ口 | ||
第8回 | 基本の着方と帯結び | |||
第9回 | 基本の着方と帯結び | |||
第10回 | 基本の着方と帯結び | |||
第11回 | 基本の着方と帯結び | |||
第12回 | 基本の着方と帯結び | |||
プラス1 | 終了食事会 | お好みの着物と帯結びでお出かけ |
随時、無料体験レッスンを開催中です。
お気軽にお申し込みください。
着物を自分できれいに着ることができるとステキですよね。私たちいわきはそんな女性の願いを叶えたいと考えています。一人でも多くの方に教室の楽しさを実感していただきたいから、随時、着方教室の無料体験レッスンを行なっています。お気軽にお申し込みください。