令和9年ご成人の方限定!4月20日(日)まで豪華特典付&10OFFフェア開催中!

特別な日を彩る振袖。近年はクラシカルな美しさを残しながらも、現代風のエレガントなデザインが人気を集めています。今回ご紹介するのは、この春イチオシの振袖コーディネート。淡いラベンダーとホワイトの優雅な色合いが特徴の一枚です。清楚でありながら華やかさも兼ね備えたこの振袖が、どのような魅力を持つのか詳しく見ていきましょう。
1. 振袖のデザインと色の魅力

この振袖の最大の特徴は、淡いラベンダーカラーとホワイトの絶妙な組み合わせ。柔らかく落ち着いた雰囲気を演出しつつ、ゴージャスな柄が施されており、特別な日にふさわしい一着となっています。
ラベンダー×オフホワイトの魅力
- 上品で大人っぽい雰囲気 淡いラベンダーは、派手すぎず落ち着いた印象を与えます。ホワイトが加わることで、洗練された大人の女性らしさが際立ちます。
- 写真映えする透明感のあるカラー 鮮やかすぎず、絶妙なニュアンスカラーが光の加減で表情を変え、どんなシチュエーションでも美しく映えます。
- 和の伝統とモダンの融合 クラシカルな白地に繊細なラベンダーのグラデーションが施され、伝統美とモダンな雰囲気を併せ持つデザイン。
2. 振袖の柄とディテールのこだわり

この振袖には、美しい牡丹の花が描かれています。牡丹は「富貴」や「幸福」の象徴とされ、縁起の良い柄として古くから親しまれています。
牡丹柄の意味
- 華やかさと気品を兼ね備えた柄 牡丹の花は、振袖の豪華さを際立たせるだけでなく、品格のある印象を与えてくれます。
- 立体感で高級感アップ 立体感のある刺繍が、動くたびに上品な輝きを放ちます。
- 繊細なモダン柄が女性らしさを強調 伝統的な柄に加え、現代的なデザインがプラスされ、よりフェミニンな雰囲気を演出。
3. 帯や小物の組み合わせ方

振袖の印象を左右する帯や小物の選び方も重要なポイントです。このコーディネートでは、上品でエレガントな雰囲気を活かすために、ホワイト×シルバーの帯と小物をセレクト。
帯の選び方
- 白銀の帯で透明感を強調 白やシルバーの帯を合わせることで、振袖全体の淡い色調と調和し、透明感のある上品なコーディネートに。今回のようにレースの帯も相性◎。
- 緻密なデザインの帯締めで洗練された印象に 繊細な帯締めを使用することで、メリハリをつけつつも優雅な印象を演出。
小物の選び方
- シルバーアクセサリーをプラス ヘアアクセサリーやバッグにシルバーを取り入れることで、統一感が生まれ、より洗練された雰囲気に。
- 草履やバッグは控えめな色合いでまとめる ホワイトやグレー系の草履やバッグを合わせることで、振袖の華やかさを引き立てます。
4. おすすめのヘアスタイルとメイク
振袖に合わせるヘアスタイルとメイクも、全体の印象を決める重要な要素です。
ヘアスタイルのおすすめ
- ゆるふわアップスタイル 柔らかいラベンダーカラーの振袖には、ゆるく巻いたアップスタイルが相性抜群。上品なシニヨンや編み込みヘアがおすすめ。
- シルバーの髪飾りをプラス 繊細なシルバーやパールのヘアアクセサリーを取り入れると、よりエレガントな雰囲気に。
メイクのポイント
- 透明感のあるベースメイク ツヤ感を意識したベースメイクで、振袖の色味と調和するナチュラルな肌を作りましょう。
- 淡いピンクやラベンダーカラーのアイシャドウ 目元には、振袖の色とマッチする淡いピンクやラベンダーのアイシャドウを使い、統一感を持たせるのも◎。
- リップはローズ系の上品カラーを選ぶ 濃すぎず淡すぎないローズ系のリップで、大人っぽく上品な仕上がりに。
5. まとめ
この春イチオシの振袖としてご紹介した、淡いラベンダー×ホワイトの一着は清楚さと華やかさを兼ね備えた魅力的な振袖です。牡丹柄の上品なデザインや、ゴージャスな金糸の刺繍が施されたディテールが特徴的で、大人の女性らしいエレガントな印象を演出します。
また、ホワイト×シルバーの帯や小物を組み合わせることで、より洗練されたコーディネートが完成。ヘアスタイルやメイクにもこだわることで、自分らしい美しさを最大限に引き出すことができます。
振袖選びに迷っている方は、ぜひこの春のトレンドカラーを取り入れたコーディネートを参考にしてみてください。特別な一日を、最高に美しい姿で迎えましょう!
きもののいわき
きもののいわき福島店
TEL:024-521-2002
〒960-8043 福島県福島市中町1-9
きもののいわき郡山店
TEL:024-922-5291
〒963-8004 福島県郡山市中町15-32
AM10:00~PM18:30 <毎週火曜定休日>